おめでたい長寿祝いのひとつ、喜寿(きじゅ)。記念すべきラッキーセブンである77歳のことを指しますが、大切な両親・祖父母や恩師が喜寿を迎えたときに、どのようにお祝いをしようかと迷うのではないでしょうか。
喜寿のお祝いには、どのようなプレゼントが良いのか、喜寿に関するテーマカラーや由来を知り、ぜひ喜んでもらえるようなプレゼント選びをしましょう。

喜寿とは?由来などを解説

喜寿(きじゅ)とは、長寿祝いである賀寿(がじゅ)のひとつで、数え年で77歳の年にお祝いをすることを言います。喜ぶという漢字の草体(漢字を最も崩した字体のこと)は「㐂」と書きますが、これを分解すると七・十七という形に見えることから、77歳を喜寿と呼ぶようになりました。
ちなみに、還暦のときには赤いもの(ちゃんちゃんこなど)を使ってお祝いするように、それぞれの賀寿にはテーマカラーが決められています。喜寿の場合は紫色で、古希や卒寿といった記念すべきお祝いのときと同じ色です。

喜寿のお祝いにおすすめのプレゼント3選【男性編】

まずは、喜寿を迎えた男性におすすめのプレゼントからご紹介します。77歳、まだまだこれからも元気でいてほしいという願いや、家族として見守ってくれてありがとうという思いを込めたプレゼントを探しましょう。

お祝いには特別なお酒を【喜寿祝いワイン】

喜寿のテーマカラーである紫色のラベルが華やかな、化粧箱入りのワイン。お酒が好きな方にはたまらない、記念すべきお祝いにぴったりのワインは、赤・白のお好きな方から選ぶことができます。家族や親戚が集まる場で、ぜひおいしいワインを楽しんでみてはいかがでしょうか。

これからの健康を願って【無病息災湯呑】

福を招くと言われているひょうたんが6つ、「無病」を願った湯飲みです。桐箱入りでプレゼントにもぴったり、毎日温かいお茶を飲むという方は多いため、日常的に使ってもらえるでしょう。こちらは石川県で作られる「九谷焼(くたにやき)」で、地元で陶芸家として活動を行う二代古青(熊野古青)さんによる作品。焼き物が好きだという方へのプレゼントにもおすすめです。

軽い着心地で体を温めてくれる【シルク半纏】

グレーの色が落ち着いたはんてんは、自宅でさっと羽織る防寒着として重宝されるでしょう。中綿入りのため軽くて暖かいはんてんは、風邪などひかず元気でいてほしいというメッセージとともに贈ってみてはいかがでしょうか。

喜寿のお祝いにおすすめのプレゼント3選【女性編】

続いては女性用のプレゼントをご紹介します。喜寿を迎えた方の趣味もありますが、大切なのはお祝いしたいという気持ち。相手のことを考えて、ぴったりのプレゼントを選びましょう。

可愛らしい縁起物【喜寿祝いちりめんフクロウ】

可愛らしい表情に、見ている方も思わずにっこりしてしまうようなフクロウの置物です。
この置物はちぎり和紙で作られており、軽くて丈夫です。フクロウは「不苦労」や「福朗」などの当て字から縁起の良い鳥だと言われており、玄関先にフクロウの置物を置く家庭が多くあります。喜寿のテーマカラーである紫の座布団にちょこんと座ったフクロウは、愛らしいお祝いグッズです。

毎日眺めて楽しめる【喜寿祝い絵画アート】

昔から縁起が良いとされてきた日本の象徴、富士山。女性らしい色使いが華やかな絵画アートは、希望によって日付や名前・メッセージを入れることも可能なため、喜寿のお祝いにぴったりです。いつもは言いづらい思いを込めて、ぜひ感謝の気持ちを伝えましょう。

お祝いと言えば花束【喜寿のお任せ花束】

もらってうれしい花束は、ぜひ喜寿カラーの紫色をふんだんに使ったアレンジメントを選んでみてはいかがでしょうか。花もちの良いトルコキキョウをはじめ、旬の紫の花を使った鮮やかな花束は、記念すべき喜寿のお祝いにぴったりです。

まとめ

77歳の喜寿祝いは、長生きをした両親・祖父母や上司・恩師をしっかりといたわって、お祝いをしましょう。今後もどうか健康で、長生きしてほしいという気持ちを込めたプレゼントはもちろん、一緒にお祝いのために過ごした時間はかけがえのない思い出になるでしょう。ぜひ、楽しい時間を過ごしてください。

記念になるお祝いの場をお探しの方へ

センスのある贈り物をお探しの方へ

This article is a sponsored article by
''.